塾の保護者面談での親の心得

アフィリエイト広告を利用してます

*質問事項を具体的にメモしておくこと

*各学期ごとの成績結果が出てきた際に・・

*これからの指導計画を確認する

*質問事項を具体的にメモしておくこと

通ってる塾へ出かける際には、質問事項を予めメモ帳などに書き記し用意しておくこと。 親御さんから「最近の勉強はどうでしょうか?」などという曖昧な質問では塾長・講師は答えようがありません。 

「部活の帰りに寄ることもあり、集中して頑張っているでしょうか?」と聞かれれば、講師は「ちょっと疲れ気味のこともあり、出来れば、曜日を変更した方が良いかもしれません」と応えることができますし、「それでは、具体的には、この日に代えるとよいと思いますが・・」という返事も講師側からできるわけです。

親御さんから「定期テスト前の成績が以前と比べても上がってないようですが?」と聞かれれば、講師としては「それでは、定期テスト前、一週間は部活もストップするわけですから、塾の自習室なら集中して勉強できますし、質問もできますから、これまで以上の結果を出すことができます」と応えられます。 ・・「ひととおり、試験範囲は塾で終えているので、後は家で覚えるだけですから、塾の自習室は使いません」という生徒がいますが、中には、自宅であれば定期テスト対策と称して、ゲームなどをやってる生徒もいるわけで、それでは、成績は上がりません。

*各学期ごとの成績結果が出てきた際に・・

成績結果と言っても、10段階評価で出て着る学校と点数評価だけで出てくる学校があります。 いずれにしても、前回との比較はできるわけですから、成績が落ちた科目があれば「何が原因か?」、努力した割には上がらなかった科目もあれば、10段階で9という評価を得れば、下がらない努力が必要になりますが、「それら各教科に対するアドバイスを頂きたい」と伝えてくる親が親御さんもいます。 このように具体的に聞かれれば、各教科の講師と連絡し合い、細かく丁寧な指導ないしアドバイスができます。 そして何より、塾長・講師と言われる者は、このような詳細に対しても聴いてくる親御さんの子供には、普段からより観察力を働かして指導していくようになります・・塾講師の上手な使い方。

*これからの指導計画を確認する

親御さんから「これから、春休みなりますが、学年が上がり、春期講習以外で準備しておく必要のあることを伝えてください」とか、「これから、入試までの6か月間で計画的に済ませておくこと、心得ておいた方が良いことなどあれば、お伺いしたいです」と言われれば、塾長・講師は丁寧に詳細を伝えることができます。 

塾長・講師も人間ですから、塾預けっぱなしで塾任せの親(子)よりも、定期的に塾に尋ねて来られて、様々な情報交換ができる親の子の方へ、より丁寧な対応をしがちですし、また、具体性のある(その生徒の)情報を得ているわけですから、指導も具体的に丁寧に指導できます・・学習塾とはそういうものです・

学習塾の内情と実態・・

*入塾テストの結果はどう伝えられるか?

*頑張っても、成績は上がりません

*想定していた以上に塾費用がかかる

*入塾テストの結果はどう伝えられるか?

入塾テスト後の進学塾の親御さんへの対応としては、当塾に付いてこれないレベルの学力であれば、きっぱり断ります「無理です」と。 レベルの低い生徒が通って来ると塾の評判が落ちるからです。

何とか付いてこれるレベルであれば「これまで、塾には通ったことはないのですよね。 それで、これだけの結果が出せれば、難関校でも頑張れば十分に可能性はありますよ」と言われます。 そう言われると、親子共々、頑張って受験しよう!ということになり、入塾することに決めますね、普通なら。 こうして、入塾した結果、中学受験してよかった!と言える親子は全体の30%程度だと思います。 その30%の親子は貴重な成功体験を得られ、その上、膨大な知識と優れた思考力、忍耐力も養われると思われるからです。

*頑張っても、成績は上がりません

皆が同じテキスト使い、同じように頑張れば、入塾時の点数(偏差値)はそのままであり、上りはしません。 皆が頑張る以上に頑張れば成績はがりますが、そういう例は稀です。 でも、成績が下がってないということは、学力は上がっていることになり、学校の勉強はかなり易しく感じることもなり、余裕も出てきます。

*想定していた以上に塾費用がかかる

パンフレットなどに、かかる費用・月謝などを公開している進学塾は少数。 月謝だけなら、それほどの費用は掛からないように思いますが、夏期講習、冬期講習、学力テスト、模擬テストなど、その他の費用が掛かりますので、想定した費用の2倍近くかかると思っていた方が良いです。 まして、苦手教科が出てきた場合、個別指導塾まで通うとなれば、ますます費用はかさみます。

「ポップでキュート」な「小中学生向け」の「楽しい」デジタル学習教材「デキタス」です。 小学校1年生〜中学校3年生まで、全科目に対応しており、 授業も聴けて、問題も解け、かつWEBでのサービスになるので、 インターネットとPC・タブレットがあれば時間と場所を選びません。 それが小学生¥3,960(税込)・中学生¥5,280(税込)、安心の月額料金にてご提供しております。

小中学生対象の通信教育【デキタス】誕生♪

カメラの選び方

老後は楽しく

個別指導塾 メリットとデメリット

中学受験向き不向き

中学受験

適性こそ、最大のテーマになるべき

こんな親の下では子供は勉強しない

中学受験と大学受験 どちらが難しい? 

頭の良い子にするためのに・・

割合の問題が苦手な子 

キャリア50年塾長の本音

子育て 才能の見分け方・伸ばし方

中高一貫校生 個別指導  

内部進学 サポート塾

失敗しないための教育  

不登校 居場所がない

激変する小学校受験 東京学芸大学竹早小学校・世田谷小学校の研究からわかること・・

幼稚舎から大学までの内部進学 向き不向き

Sonyのタブレット教材・思考力ドリルがお勧めです。自宅で親子一緒に学習環境を確保できます!私立校の様々な多様性あるカリキュラムにも対応してます。


投稿者:

xs136481

個人経営で個別指導塾 塾長を50年続けてきました。 駅前で大手がひしめく中、運営してくことの難しさと個人経営であるが故の多様な在り方を実践してこれたことへの自負とがあります。 学習塾とはどうあるべきか、親は子へどのような接し方が”理想・現実”であるのか、ここにはすべて塾長の本音を記していきます。 そして今、老年期を迎え、「楽しく生きること」への模索を綴ってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です