学習塾指導内容例

アフィリエイト広告を利用してます

小学低学年では、基礎学力の充実のために通ってくることは確かですが、その子が中学受験に向いているかどうか?を知るために親御さんが通わせるケースがあります。また、既に名門私立校に在学してるのであれば、大学進学のために後れを取らないように通ってくる子供たちもいます。

小学高学年ともなれば、区立小に通いながら中学受験を控えている子もいれば、中学受験はせず、高校入試までを考慮し、算数・英語・国語を主に勉強する子もいます。

 (参考)小学生の場合、成長過程において個々の差異が顕著で、中学受験に向く子と向かない子がいることは確かです。 ご両親にとっては、我が子となれば客観性を持てず、第三者の的確な意見を聞きたいと思うのはしごく当然のことと思われます。 過酷な偏差値争い(競争)に向く子は20%位でしょう。 ただ、近場の区立中学には通わせたくない・・と考える親御さんもいます。この場合は、その子に相応しい私立中学に入れてあげることが望まれます。 最も注意が必要なことは、中学受験に向かない子を(親の意向で)半強制的に子供に「受験」をさせた場合、目指した中学へ合格できれば良いのですが、滑り止め程度の中高一貫校へ進学することになった場合、中学1年生の後半から2年生の後半にかけて、反抗期と重なることもあって、全く勉強をせず、部活も中途半端になり、ゲームで時間を潰すような(親にとっては)最悪の事態を招くこともあります。 このようなケースで来塾された場合、(当塾としては)成績を上げることは当然として、先ずは、気持ちの立て直しを図ることから始めます(この気持ちを立て直すことが成績を上げることよりもずっと難しいことなのです)。 (受験戦争という)時流にのせられないようにしましょう。我が子を無理な競争に参加させない・・という選択肢があることも知っておきましょう。

 (提案)区立小学高学年において困ることは、受験しないで呑気しててよい子と、受験に向けて猛烈に勉強する子に二分されてしまうことです。 受験しないで呑気にしてて良いか?と言えば、そんなことはなく、受験しない子には(当塾では)英語の本格的に学ばせるとよいでしょう。 英検4級、出来れば3級を目指すような指導をしていきます。

中学生の場合・・・区立では、今話題となってる「桜丘中学校」を紹介します。 校則というものが存在しないこと(自主性を重んじる)。 授業中は必ずしも教室にいなくともよい・・とか。 従来の学校の在り方が根底から覆されていることです。 私立校で始まったことであれば分かるのですが、公立校でそんなことが出来るのか!?という驚きがあります。 生徒はもちろん、親や地域の協力(理解)なしには存続できないことと思います。 皆で応援しましょう!この新しい流れを。 (参照)個性化する都立高

頭の良い子に育てるために 中学受験向き不向 中学受験 公立中高一貫校はお勧め 割合の問題が苦手な子 キャリア50年塾長の本音 子育て 才能の見分け方・伸ばし方 中高一貫校生 個別指導 内部進学 サポート  都立高 進学塾  中学受験 小4までにすべきこと(算数編) 都立高へ進学 学習塾指導内容例 数学が苦手 進学指導 進路指導 定期テスト対策 偏差値60から65前後の内部進学 共感力とシステム化力 文章題の読解力が低い子 割合の問題が苦手な子 地頭の良さ・IQ 中高一貫校 メリット・デメリット ハイレベルな都立(県立・府立)校への進学 斬新な教育改革を実践している公立中学 中学受験の弊害 中学受験の効用 幼稚舎から大学までの内部進学 学習塾の選び方

失敗しないための教育  間(ま)がない 不登校 不登校 更生した〇走族の頭  不登校 ゲームが救った病み 不登校には2種類あって・・ 不登校 居場所がない 不登校 総論 失敗する教育 失敗する教育 家庭環境 失敗する教育 総論 失敗しないための教育 不登校 居場所がない

投稿者:

xs136481

個人経営で個別指導塾 塾長を50年続けてきました。 駅前で大手がひしめく中、運営してくことの難しさと個人経営であるが故の多様な在り方を実践してこれたことへの自負とがあります。 学習塾とはどうあるべきか、親は子へどのような接し方が”理想・現実”であるのか、ここにはすべて塾長の本音を記していきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です